HOME > 業績2025年

業  績(2025年)Publication


著 書



論 文

1) Kouta Noriyama, Nobuhisa Todo, Nobuyo Tamiya, Masaki Shigeta, Yuki Toda, Shigekuni Hosogi, Eishi Ashihara: 17β-estradiol (E2) increases ciliary beat frequency via membrane estrogen receptor β. J. Steroid Biochem. Mol. Biol., in press.

2) Kouta Noriyama, Shigekuni Hosogi, Seikou Nakamura, Nobuhisa Todoa, Nobuyo Tamiya, Masaki Shigeta, Yuki Toda, Koichi Takayama, Eishi Ashihara: Ginsenoside Rd activates ciliary beat frequency via estrogen receptor β and P2X7 receptor. Biol. Pharm. Bull., 48: 657‑671, 2025

3) Yuki Toda, Sayaka Nakayama, Yuna Yamamoto, Asuka Fujimoto, Shigekuni Hosogi, Eishi Ashihara: Akt regulates extracellular vesicle secretion in hypoxia-adapted multiple myeloma RPMI8226 cells. Anticancer Res., 45: 1355‑1366, 2025




総 説


解説・報告書等


トピックス




学会発表等


 学会発表

 国際学会

1) Eishi Ashihara, Yuki Hadate, Yasunao Hattori, Yoshihiro Hayashi, Yuki Toda, Shigekuni Hosogi, Seiji Okada. A Novel Dipeptide Type Inhibitor of Wnt/β-catenin Pathway Suppressed Proliferation of AML Cells. THE 15TH JSH International Symposium 2025, SAGA, 2025.5.16-17.




 国内学会

1) 法山康太, 藤堂 暢久, 田宮 暢代, 茂田 昌樹, 戸田 侑紀, 細木誠之, 芦原 英司, がん化学療法による抗がん薬誘発性気道線毛運動障害に対するginsenoside Rdの改善作用の検討, 第19回次世代を担う若手のための医療薬科学シンポジウム, 京都, 2025.09.06-07

2) 河島 圭吾, 吉澤 正人, 川島 レナ, 杉山 雄輝, 戸田 侑紀, 細木 誠之, 中村 誠宏, 服部 恭尚, 芦原 英司, がん転移抑制性クマリン系化合物の標的分子の同定と検証, 第19回次世代を担う若手のための医療薬科学シンポジウム, 京都, 2025.09.06-07

3) 石橋 未来, 吉澤 正人, 戸田 侑紀, 細木 誠之, 山田 忠明, 芦原 英司, BAP1欠損型悪性胸膜中皮腫細胞株に対するPOLD1抑制による抗腫瘍効果を増強する標的分子の探索, 第19回次世代を担う若手のための医療薬科学シンポジウム, 京都, 2025.09.06-07

4) 石木 日奈子, 酒井 七海, 戸田 侑紀, 細木 誠之, 中村 誠宏, 服部 恭尚, 芦原 英司, 転移抑制性新規クマリン化合物の膵臓がんに対する転移抑制能の評価, 第19回次世代を担う若手のための医療薬科学シンポジウム, 京都, 2025.09.06-07

5) 山本頼仁、芦原英司、細木誠之、戸田侑紀. 酸性条件下における膵臓がん細胞はAktのリン酸化の亢進により細胞増殖を維持する. 第29回日本がん分子標的治療学会学術集会, 札幌, 2025.7.2-4.

6) 藤堂暢久、法山康太、中村誠宏、田宮暢代、戸田侑紀、茂田昌樹、高山浩一、細木誠之、芦原英司.シナロピクリンはstore-operated calcium entry (SOCE) 誘導を介し気道線毛運動を活性化する.日本薬学会第145年会, 福岡, 2025.3.27-29.

7) 法山康太、藤堂暢久、中村誠宏、田宮暢代、茂田昌樹、戸田侑紀、細木誠之、芦原英司.Ginsenoside RdによるP2X7受容体を介した粘液線毛クリアランスの活性化作用の解明および抗がん薬誘発性線毛運動障害に対する改善作用の検討.日本薬学会第145年会, 福岡, 2025.3.27-29.

8) 今吉菜月、山本京奈、島田美緒、津田真弘、寺田智祐、芦原英司.小児MLL遺伝子関連白血病に対するBRD4/CBP/p300併用療法の有用性評価.日本薬学会第145年会, 福岡, 2025.3.27-29.

9) 松島和由、冨家沙姫、田中聡美、山本玲美加、今吉菜月、服部恭尚、芦原 英司、河嶋 秀和.乳児MLL白血病治療薬の開発を目的とした
新規化合物の合成と放射性ヨウ素標識体による体内動態評価.日本薬学会第145年会, 福岡, 2025.3.27-29.


講演等


 特別講演



 講演





成果発表




その他




研究助成

 日本医療研究開発機構(AMED




 文部科学省科学研究費補助金

1) 細木誠之(研究代表者):基盤研究(C)(一般)(2025-2029)
「気道上皮前駆細胞の細胞老化に対する超硫黄分子を標的とした革新的治療法の開発」(25K10057)

2) 芦原英司(研究代表者):基盤研究(C)(一般)(2024-2027)
「公共データベースを駆使したALLに対する標的分子探索とシーズ化合物発掘」(24K11528)

3)戸田侑紀(研究代表者):基盤研究(C)(一般)(2023-2026)
「肺前転移ニッチにおける乳酸アシドーシス発症因子の同定」(23K06620)

4)芦原英司(研究分担者):基盤研究(B)(一般)(2023-2026)
「薬用植物由来酵素を活用した擬天然物の構築と膠芽腫治療薬開発への展開」




 財団法人研究助成



 京都薬科大学科学振興基金(奨励金)


特 許