BRTE2025 演題募集


R051メタロミクス委員会


主催:
日本微量元素学会

協賛(順不同)
日本亜鉛栄養治療研究会
日本薬学会
日本分析化学会
日本栄養・食糧学会

後援:
日本毒性学会



事務局:
〒607-8414
京都市山科区御陵中内町5
京都薬科大学
代謝分析学分野
教授 安井 裕之
TEL: 075-595-4630
E-mail:
brte2025@mb.kyoto-phu.ac.jp

         
    

演題募集期間


2025年6月23日(月) ~ 7月22日(金) まで

        

演題応募資格

1)「筆頭演者」は、日本微量元素学会 正会員又は学生会員に限ります。
2)「共同演者」は会員である必要はありませんが、できる限りの入会をお願いしております。
3)未入会、年会費未納の方は、下記学会事務局に手続きをお願いします。

  【新入会・問い合わせ先】
  日本微量元素学会事務局
  入会申込はこちら
  お問い合わせはこちら
  



発表形式 と 若手優秀発表賞について

        

発表形式は、口頭発表またはポスター発表となります。
演題登録時に、演題カテゴリから、「口頭発表」・「ポスター発表」のいずれか希望する方を選択してください。
なお、発表形式は主催者にて最終決定させていただきますのでご了承ください。

若手(2025年4月1日時点で35歳以下)の発表者を対象に優秀発表賞(学部生部門・大学院生部門・一般部門)を設けます。
応募される方は、演題カテゴリから、「若手優秀発表賞応募」を選択してください。
  



演題応募方法

        

インターネットを利用したオンライン登録のみにて受付いたします。
演題要旨ひな形を下記よりダウンロードしていただき、作成要項に従って作成の上、第36回日本微量元素学会学術集会(早期参加登録)のページから、演題投稿をおこなってください。

要旨は、抄録入力欄に直接入力いただくと共に、作成した和文要旨のWordファイルおよびPDFファイル、英文要旨のWordファイルの3つのファイルをアップロードしてください。
なお、抄録入力欄に直接入力された内容と、添付ファイルの内容が異なる場合は、添付ファイルの内容を要旨として掲載いたします。



演題要旨ひな形

        

下記より、ひな形をダウンロードしてください。

和文要旨ひな形

英文要旨ひな形


それぞれ2ページ目に作成要項を記載していますので、ご確認の上作成してください。

和文要旨につきましては、「プログラム・抄録集」としてまとめ、当日受付にてお渡しいたします。

英文要旨につきましては、学会の情報公開・国際化の一環として、2023年度より学会機関誌Metallomics Researchのsupplementとして学会HPおよびJ-Stageに掲載しております。Metallomics Research誌は英文専門誌(オープンジャーナル)であり、2021年度に創刊しましたが、今後PubMed掲載等を志向していきたいと考えております。是非ともご賛同いただき、学会活性化のために御協力いただきますよう、何卒よろしくお願いいたします。また、Metallomics Researchは査読を行いますので、査読の上御修正をお願いする場合もあるかと思いますが、何卒ご了承のほどお願い申し上げます。



演題受領通知・要旨修正について

        

オンラインでの演題登録が完了すると、メールアドレス宛に演題登録確認メールが自動配信されます。

演題募集期間中であれば、何度でも確認・修正をすることができます。

修正の都度、確認メールが自動配信されますのでご確認ください。

登録された抄録に関しては、誤字・脱字・変換ミスを含め、原則として事務局では校正・訂正を行いません。



演題登録画面(参加登録画面)

 

参加・演題登録はこちらから
学会バンクのサイトへ移動します。


 懇親会はこちらよりお申し込みください。



   
         

▲ページ先頭へ