日本語入力の基本操作
1)「タッチタイピング」について 2)日本語入力の基本的な操作(メモ帳を利用) |
|
1)「タッチタイピング」について | |
*タッチタイピングとはキーボードを見ないで文字入力を行うことです。 ホームポジションを基準として、正しい指使いでキーを打っていきます。 左右の手のそれぞれの指がどのキーを打つのかは以下の配列図を参照。 |
|
★キーボード配列図 | |
*無料のタッチタイピング練習用のソフトウエアとして、 以下のようなものがあります。参考にして練習しましょう。 |
|
● P検ICTプロフィシエンシー検定試験:無料タイピング練習(インターネット版) https://manabi.benesse.ne.jp/gakushu/typing/ |
|
2)メモ帳を使った日本語入力の基本的な操作について | |
「スタートメニュー」から 「Windowsアクセサリ」の中の「メモ帳」を使用して 文章を作成してみます |
|
日本語を入力できる状態にするには、「Microsoft IME」上の「入力モード」で「A」の状態から右クリックして、「ひらがな」を選択クリックします。そうすると「入力モード」が「あ」になります。(あるいはキーボード上の「半角/全角」のキーを押す) | |
日本語の入力は、一般的に次の手順で行います。まず「ローマ字入力」を使いましょう。 @読みを入力する→A変換する→B確定する <漢字の入力> @「butaide」を入力する A「変換」キーを押す。「スペース」キーでもよい。 「舞台で」が表示されない場合、もう1度キーを押して、表示される候補から選択する。 B「Enterキー」を押す <ひらがなの入力> @「zutto」を入力する Aそのままなので変換は不要 B「Enterキー」を押す <カタカナの入力> @「dhuetto」を入力する A「F7キー」を押す。「変換」キーでカタカナに変換される場合も多い。 B「Enterキー」を押す <英字の入力> @ 「harmony」を入力する A「F10キー」を押す B「Enterキー」を押す (AでShift キーを押しながら無変換キーを押すと、全角英数字に変換される。 続けて Shift キーを押しながら無変換キーを押すと、半角英数字に変換される) <英文の入力> 「Microsoft IME」の「入力モード」で「半角英数」を選択して「A」を表示させる。 「This music is nice.」のように入力する。 ◎キーボードによる「ひらがな」⇔「直接入力」の切り替え 「半角/全角」を押すことで切り替わります。 ◎ファンクションキー(F6〜F10) 「ひらがな」の時、ファンクションキーを使えば以下のように変換します。 「F6」: ひらがなに変換 「F7」: カタカナに変換 「F8」 :半角の文字に変換 「F9」 :全角の英数字に変換 「F10」: 半角の英数字に変換 <かな入力> 入力モードを「ローマ字入力」から「かな入力」に変更するには 「Alt」+「カタカナひらがな」キーを使い、切り替えます。 |
|
☆ 文章の編集 <文字の挿入> まず、下のように「メモ帳」に入力します。 「デュエット」と「harmony」の間をマウスでクリックします。 「間隔で」を挿入します。 <文字の削除> 「Back Space」を押すと、左側の文字が削除され、 「Delete」を押すと右側の文字が削除されます。 文字列をまとめて削除するにはマウスでドラッグし、反転させ 「Back Space」又は「Delete」を押します。 ※ 操作を間違えた場合は「編集」メニューの「元に戻す」を使います。 <文字の置換> 文字列を反転させておいて、文字を打てば文字列が置き換わります。 「ずっと」を「朝から」に変えてみましょう。 <文字の再変換> 「間隔で」を反転させ、「変換」キーを押せば再変換の候補が現れます。 「感覚で」を選択します。 (マウスの右クリックメニューの「再変換」をクリックしても再変換の候補が現れます) <文字のコピー、切り取り、貼り付け> 文字列を選んでマウスでドラッグし反転させ、「編集メニュー」から「コピー」をクリックします。 次に貼り付けたい場所をマウスでクリックして「編集メニュー」から「貼り付け」を選べば 文字列がコピーされます。 マウスの「右クリック」でも、「コピー」、「切り取り」、「貼り付け」ができます 「コピー」や「切り取り」を行うと、クリップボードと呼ばれるメモリ領域に一時的に保存され、 「貼り付け」を行うとそれが取り出されます。 |
|
ローマ字入力(ローマ字・かな対応表) | |