臨床薬学
著 書
1) 辻本雅之: コラム-腎臓が悪くなったときに肝臓は代償的に働く?-. ステージ・病態別に学ぶ! CKDの治療と薬 Q&A, 平田純生編著, pp.35-36.
論 文
プロシーディングス
1)
辻本雅之: 4. 透析患者における腎外クリアランスの変動−第54回日本透析医学会シンポジウムより−. 透析会誌,
43, 46-48 (2010).
解説, 報告書等
1) 西口工司: 診療・治療ガイドライン活用指南-H. pylori感染-. 月刊薬事, 52,
117-122 (2010).
2) 高山 明, 橋詰 勉, 矢野義孝, 津島美幸, 中村暢彦, 今西孝至, 河野修治, 松村千佳子, 松尾道代, 西口工司, 辻本雅之, 峯垣哲也: 京都薬科大学における実務実習事前学習の取組み. 滋賀県病院薬剤師会誌, 32, 2-6 (2010).
学会発表等
学会発表
1)
稲田伸一, 西村邦宏, 杉山大典, 吉田明弘, 西口工司, 大松秀明, 角本幹夫, 槇本博雄, 平野 剛, 平井みどり: ワルファリン服用患者への適正投与量設定−背景因子からの推定−. 第31回日本病院薬剤師会近畿学術大会(京都), 2010.1.30-31.
2)
濱口良平, 高良恒史, 峯垣哲也, 辻本雅之, 栄田敏之, 西口工司: ヒト食道癌由来細胞株の抗癌剤感受性に及ぼす影響因子について. 第31回日本病院薬剤師会近畿学術大会(京都), 2010.1.30-31.
3)
松村千佳子, 中村暢彦, 安田江里, 津島己幸, 矢野義孝, 橋詰 勉, 柴川雅彦, 黒田和夫, 峯垣哲也, 辻本雅之, 西口工司, 高山 明: 京都薬科大学4年次後期の事前実習を円滑に行うための前期演習の取り組み. 第31回日本病院薬剤師会近畿学術大会(京都), 2010.1.30-31.
4)
吉田拓弥, 古久保拓, 松永千春, 根来早紀子, 前原智恵子, 和泉 智, 山川智之, 加藤禎一, 辻本雅之, 西口工司: 抗結核薬投与より腎排泄型薬物であるピルジカイニドの血中濃度が低下した透析患者の一例. 第74回大阪透析研究会(大阪), 2010.3.14.
5)
峯垣哲也, 高良恒史, 濱口良平, 辻本雅之, 栄田敏之, 西口工司: 食道癌化学療法の感受性を規定する因子の探索. 難病克服を目指した分子基盤創薬科学の開拓成果発表会(京都), 2010.3.15.
6)
横田人士, 辻本雅之, 鳩嵜大介, 清水麻理恵, 山本浩史, 杉本紗梨, 長友麻規子, 峯垣哲也, 高良恒史, 西口工司: 慢性腎不全時に生じるプラバスタチンの腎外クリアランス低下に及ぼす中部小腸Oatp2b1の関与. 難病克服を目指した分子基盤創薬科学の開拓成果発表会(京都), 2010.3.15.
7)
本田紘子, 辻本雅之, 岡本絵里香, 内田友絵, 小酒井啓之, 峯垣哲也, 西口工司: フラボノイド含有飲料連続摂取によるフェキソフェナジン消化管吸収の変動. 難病克服を目指した分子基盤創薬科学の開拓成果発表会(京都), 2010.3.15.
8)
志摩大介, 辻本雅之, 永野 唯, 籾井佳奈, 峯垣哲也, 西口工司: 末期腎不全患者特有の現象であるフェキソフェナジン併用時のジゴキシン血中濃度低下に対する消化管吸収過程の関与.難病克服を目指した分子基盤創薬科学の開拓成果発表会(京都), 2010.3.15.
9)
本田紘子, 辻本雅之, 岡本絵里香, 小酒井啓之, 内田友絵, 峯垣哲也, 西口工司: フェキソフェナジンの消化管吸収に及ぼすフラボノイド含有飲料連続摂取の影響. 日本薬学会第130年会(岡山), 2010.3.28-30.
10) 辻本雅之, 志摩大介, 永野唯, 籾井佳奈, 古久保拓, 和泉智, 山川智之, 峯垣哲也, 西口工司: ジゴキシンの肝取り込みに及ぼす透析患者血清とフェキソフェナジンとの協同的作用. 日本薬学会第130年会(岡山), 2010.3.28-30.
11) 吉田拓弥, 辻本雅之, 古久保拓, 和泉 智, 山川智之, 峯垣哲也, 西口工司: ヒト横紋筋モデル細胞である分化型RD細胞に対するスタチン毒性に及ぼす尿毒症物質インドキシル硫酸の影響. 日本薬学会第130年会(岡山), 2010. 3.28-30.
12) 濱口良平, 高良恒史, 峯垣哲也, 辻本雅之, 栄田敏之, 西口工司: 5-FU並びに抗腫瘍性白金錯体に対する感受性規定因子の探索. 日本薬学会第130年会(岡山), 2010.3.28-30.
13) 峯垣哲也, 高良恒史, 濱口良平, 藪田直希, 辻本雅之, 西口工司: 大腸癌細胞での抗腫瘍性白金錯体及び5-FUの感受性を規定する要因の探索. 日本薬学会第130年会(岡山), 2010.3.28-30.
14) 吉田拓弥, 古久保拓, 松永千春, 根来早紀子, 前原智恵子, 山川智之, 加藤禎一, 峯垣哲也, 辻本雅之, 西口工司, 和泉 智: リファンピシンを含む抗結核薬投与により腎排泄型薬物であるピルジカイニドの血中濃度が低下した透析患者の一例. 医療薬学フォーラム2010/第18回クリニカルファーマシーシンポジウム(広島),
2010.7.10-11.
15) 岡本絵里香, 辻本雅之, 本田紘子, 小酒井啓之, 内田友絵, 峯垣哲也, 西口工司: ヒト消化管細胞へのフェキソフェナジン取り込みに及ぼすフラボノイドの影響. 医療薬学フォーラム2010/第18回クリニカルファーマシーシンポジウム(広島),
2010.7.10-11.
16) Kanae Hanafusa, Motohiro Yamamori, Tetsuya
Minegaki, Kohshi Nishiguchi, Takao Tamura, Kaori Kadoyama, Noboru Okamura,
Toshiyuki Sakaeda: TNFRSF1B genotype is predictive of clinical efficacy after a
definitive 5-FU/CDDP-based CRT in Japanese with ESCC. 69th Annual Meeting
of the Japanese Cancer Association (
17) Daisuke Shima, Masayuki Tsujimoto, Yui Nagano,
Kana Momii, Taku Furukubo, Satoshi Izumi, Tomoyuki Yamakawa, Tetsuya Minegaki,
Kohshi Nishiguchi: Fexofenadine in uremic serum decreases the uptake of digoxin
into human intestinal epithelial cells. 25th JSSX Annual Meeting in
18) 辻本雅之: 腎機能低下患者の腎外クリアランスの変動;シンポジウム1「腎不全患者に対する最適な薬物療法を目指して」. 第4回日本腎と薬剤研究会学術大会2010(横浜), 2010.10.30-31.
19) 辻本雅之: 腎不全患者における腎外クリアランスの変動;シンポジウム12「慢性腎臓病(CKD)と薬物療法」. 第20回日本医療薬学会年会(千葉),
2010.11.13-14.
20) 吉田拓弥, 辻本雅之, 細田さとみ, 山本紗緒里, 古久保拓, 和泉 智, 山川智之, 志摩大介, 峯垣哲也, 西口工司: ヒト横紋筋モデル細胞における尿毒症物質によるスタチン誘発細胞障害増強作用. 第20回日本医療薬学会年会(千葉), 2010.11.13-14.
21) 志摩大介, 辻本雅之, 杉本紗梨, 長友麻規子, 平岡志麻, 三好彩香, 古久保 拓, 和泉 智, 山川智之, 峯垣哲也, 西口工司: 肝薬物代謝に及ぼす末期腎不全患者血清及び尿毒症物質の影響. 第31回日本臨床薬理学会年会(京都), 2010.12.1-3.
22) 湊谷亜希子, 辻本雅之, 内田友絵, 小酒井啓之, 岡本絵里香, 峯垣哲也, 西口工司: グレープフルーツジュースによるMDR1発現誘導並びに機能亢進に及ぼす核内受容体プレグナンXレセプターの関与. 第31回日本臨床薬理学会年会(京都), 2010.12.1-3.
講演等
1)
西口工司: 患者さんへの指導〜ステロイド薬の種類と使用上の留意点〜. 第22回日本アレルギー学会春季臨床大会 (京都), 2010.5.8-9.
2)
辻本雅之: 特別講演5, 末期腎不全患者における薬物体内動態の変動とそのメカニズム. ナノライフサイエンス・オープンセミナー2010(大阪), 2010.8.21-22.
3)
西口工司: 薬を育てる. 大阪府立茨木高等学校 学問発見講座(サタデーカレッジ)(大阪), 2010.10.23.
4)
西口工司, 辻本雅之, 峯垣哲也: 京都薬科大学一般公開講座, ポスター掲示(京都), 2010.11.6.
その他
1)
濱口良平, 高良恒史, 峯垣哲也, 辻本雅之, 栄田敏之, 西口工司: 患者さん一人一人に合った治療を目指して-抗がん剤の効果を事前に予測しよう-.
日本薬学会第130年会講演ハイライトOKAYAMA2010, p.39 (2010).
2)
西口工司: 参加, 平成22年度薬学共用試験OSCE評価者養成伝達講習会(京都), 2010.9.5.
3)
峯垣哲也, 辻本雅之, 西口工司: 癌化学療法におけるテーラーメイド薬物治療の実現に向けて, 薬事日報, 2010.12.6.